父親が『育児』よりも大切なことは?
おはようございます。とっとです。
夜中に仕事から帰ったら、嫁さんが起きていました!!
『うわっビックリした!!た、ただいま。起きてたんだ。』
『そうよ、ちょっと苦しくなって目が覚めたのよ…。』
『そうだったんだ。大丈夫?オレ、明日も早いからもう寝よ。』
『ふ~ん。そういえば、とっと君~。最近、忙しいっ忙しいって言うけど、ツッタカターでつぶやいてるヒマあるんだね!?』
うっ、ツイッターって、アカウントなくても見れるんだ…( ゜Д゜;)!?
『えっと、は、はい。仕事の合間にちょっと…。』
『で、誰がジョージ・クルーニーに似てるんだってぇ???』
あーーブログの更新もバレてる(n´Д`)
『なんか、そんな声が聞こえたような気がしたから…。』
『あのね!!!
なにのんきなこと言ってるの!!!
今週末は長崎からお義父さんお義母さんたち来るじゃない!!!
掃除とか、片付けとか、いったいどーなってるの?????
最近、雨が多くて洗濯物も溜まってるんだからねっっっ。お皿洗いをするとか、トイレ掃除をするとか、どれか一つくらい手伝ってよ!!!
もう、とっと君、ジョージって、どーみても「おさるのジョージ」にしか見えないんだけどっっっ!!!!』
うーーー(;′゚∀゚`)
ひさしぶりのファイティングポーズ。
く、くやしいが、ここは言い返すのは得策ではない…。
このあとひたすら謝ったら、どうにか許してくれて、無事に寝ることが出来ました…(*´Д`)=3
世間では、イクメンとか言って子育てに協力する父親はチヤホヤされているようですが、僕が思うに、子どもの事なんかよりも、まず奥さんのことを労わってあげるべきなんだと思います。
↑夫婦のイザコザをそ知らぬ顔で見守るサニー(笑)
最近、ツッタカター始めました。
あまりつぶやかないですが、よかったらフォローどうぞ!!
コメント
とっさん、かっかさん、こんにちは(^-^)
今日も楽しく読ませていただきました。
ツッタカターね!わかります笑
やってない私からしてもツッタカターです。アカウント持ってなくても見れるのかと、私もとっさんのツッタカター見てみてみました(*^^*)
色んな人のが出てきて、わけわからいですね笑 私にはこちらのブログがやっぱり合ってるようですf^_^;)
かっかさんもその後、苦しさは治まって寝れましたか?
私も突然不安感がきたり、めまいしそう?みたいな感じが時々あるので。。
子どもよりも奥さんを労うなんて言ってもらえたら嬉しいですね。うちの旦那さんの場合、私が娘を怒ると、娘にママを困らすな!とまた怒られる娘、、、。ちょっと娘がかわいそうですが、旦那さんは私がイライラしたりしんどくなったりするのが不安なのかなーと思ってます。だから、私が楽しく幸せになることが家族のためになるんだろうなーと最近よく思っています(*^^*)
少しずつですが、やりたいと思ったことはチャレンジしています!また報告させてくださいね(^-^)
ひーちゃんさん。こんばんは。深夜になってますわ~_~;
というのも
とっとくんの両親が来ていて、今まで酒盛りしてました(T ^ T)みんな元気!!!
その後、ぐっすり眠れていますし、仕事もいけてます^_−☆今日は歯医者でした。。。
前は、これのせい?こっちのせい?とコーヒー、お酒、おかし、テレビ、車の運転、、、なとなど、不安になった理由を探しまくり、見つからずに更に不安になっていました。
最近は「あーなんか、気に入らないことがあったんだなぁー」みたいな感じで答え探しはしません。ありのまま過ごしてみてます。
今の私にはそれでいいみたいです(o^^o)
子どもが楽しんでいる姿を見ると嬉しくなるのと同じで、お母さん、妻が幸せそうなのが周りも嬉しいのですね。。。だからといって
無理にすることも無いですよ。泣いても怒ってもイライラしても、大切なお母さん、妻、ひーちゃんさんには変わりないのですから。。。
無理しても笑顔でいたい時はそれでもオッケーですけどね。。。
おさるのジョージ!笑ってしまいました!ジョージもいろいろ~♪(島倉千代子さんの!)ですね笑。
おかあちゃんを労うのがお父ちゃんのいちばん大事な役割かもしれませんね。確かに自分の母親やまわりにも認めてもらえるとうれしいですが、いちばん近くにいるお父ちゃんのことばがいちばん嬉しいかもですね!!それがわかっているとっとさん、さすがです!!
かっかさんもその後ゆっくり休まれたでしょうか??冷え込みがきついので、暖かくしてくださいね!!
おちゃむさん。こんばんはかっかです。。。
はい!仕事帰りにローソン寄って、カフェラテとシナモンロールを食べ、車の中でゆっくりしました^ – ^
帰宅するとゆっくり出来ないですし。症状が辛い時は、コンビニや車で一人も耐え難かったですから。それを思うと私も進化してるわーーーとしみじみ。ローソン大好きでーす。。。
とっとくん、色々思ってくれているようですね。。。心屋さんが家には神がいる、、、と言うのですが、我が家にも神がおります。